合気道は、植芝盛平先生が講道館柔道や大東流合気柔術を源流として明治に作り上げた
武道で、現在多くの団体があります。

気道は自然や向かい来る相手との調和という理念があるため、試合や勝負といった力で相
手を倒し、勝敗を競うような考え方は存在しません。

合気道は二人一組となり、あらかじめ練習をする技を決めて稽古をするため、空手のような
激しい組手はありません。
また、襲いかかる相手に対し、手と足で弧を描きつつ相手の力を転換して技をかけるため、
力はほとんど必要なく、襲い来る相手を傷つけることなく制する事を目的とします。

まずは安全に稽古をするために受け身から・・・と言うのも一つの考え方ですが、最初は体の
使い方や、技の構造を楽しんでいただきます。
特に技の構造は非常に面白くて、全く力を入れていなくても相手が動けなくなる驚きは、ぜひ
体感して欲しいと思います。


稽古日は左記メニューの稽古場所・日時をご覧ください。